福島県立郡山支援学校

本校は福島県郡山市にあり、肢体不自由のある児童生徒が通う特別支援学校です。昭和37年に…

福島県立郡山支援学校

本校は福島県郡山市にあり、肢体不自由のある児童生徒が通う特別支援学校です。昭和37年に開校し、令和4年に創立60周年を迎えました。平成14年に完成した現在の校舎は「光の学校」と名付けられ、隅々まで明るい光が届く校舎で、小学部・中学部・高等部の167人の児童生徒が学習しています。

最近の記事

寄宿舎 歓迎会

4月8日(月)に中学部、4月9日(火)に高等部が始業式・入学式がありました。 新入舎生2名を迎えた今年度の寄宿舎生活もスタートし、4月15日(月)には歓迎会が行われました。 新入舎生と在舎生の一人一人から、それぞれの好きなことを紹介し合いました。 また、実行委員会より舎生会行事や自治活動の内容について、プレゼンテーションソフトを使用して昨年度の活動の様子を伝えました。 緊張する様子も見られましたが、新入舎生、在舎生共にお互いの雰囲気を感じながら、寄宿舎生活に期待感を膨らませる

    • 中学部生徒会 委員会説明会

      本校中学部の生徒会には、「代表委員会」「保健委員会」「美化委員会」の3つの委員会があります。 委員会説明会では、生徒会役員や担当の先生の説明を聞き、各委員会の活動内容について確認しました。 今後、生徒一人一人が所属したい委員会を考え、その希望に沿ってメンバーを決定し、活動に取り組んでいきます。

      • キラキラ教室のお知らせ

        今年度のキラキラ教室の予定になります。

        • 高等部着任式・第1学期始業式・高等部入学式

          4月9日(火)には、令和6年度高等部着任式・第1学期始業式、高等部入学式が行われました。 新転入職員36名をお迎えし、高等部新入生16名の生徒達が新しく仲間入りしました。 校長先生の話では、社会参加していく上で大切な次の3つ…「あいさつをしっかりとする」「決まりや約束を守る」「わからないことは聞く」…のことをできる人になってほしいとお話がありました。 今年度、高等部のスタートです!!

          小・中学部 着任式・始業式・入学式

          4月8日(月)、令和6年度小・中学部入学式並び小・中学部着任式・第1学期始業式が行われました。 小学部8名、中学部6名の児童生徒たちが入学し、36名の新転入職員をお迎えしました。 これから始まる新しい友達との生活や新しい先生との勉強など楽しいことがたくさん待っていますので、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

          小・中学部 着任式・始業式・入学式

          令和5年度 離任式

          春休み中の3月27日(水)、たくさんの児童生徒、保護者、卒業生が来校する中、転退職者の離任式が行われました。 今年度は、34名の教職員の皆さんが転退職することとなり、心のこもったご挨拶をいただきました。 児童生徒や学校のために御尽力された皆さんへ、感謝の気持ち込めて拍手でお見送りをしました。

          令和5年度 離任式

          「6年生を送る会」の招待状づくり

          小学部2年4組です。 「6年生を送る会」に向けて、招待状づくりをしました。 スポンジに絵の具を付けたり、カラーセロファンを丸めてスタンプにしたりして、様々な素材に触れながら招待状の模様づくりをしました。 1枚1枚、丁寧に模様をつけることができました。

          「6年生を送る会」の招待状づくり

          修了おめでとうございます

          3月になり、春の訪れが少しずつ感じられるようになってきました。 家庭訪問学級の5人は1年間、訪問授業やスクーリングで学習を頑張ってきました。 小学部の児童3名は、授業の中で自分の気持ちを自分の方法で先生に伝えることができました。 中学部の生徒は、「中学生になった。」という意識をもって生活することができました。高等部の生徒は、高校生になり、スクーリングにも参加でき、友達や高等部の先生の声をたくさん聞き学習することができました。 4月からも、新たな気持ちで、さらに頑張ってくれるこ

          修了おめでとうございます

          「6年生を送る会」の招待状づくり

          小学部2年4組です。 「6年生を送る会」に向けて、招待状づくりをしました。 スポンジに絵の具を付けたり、カラーセロファンを丸めてスタンプにしたりして、様々な素材に触れながら招待状の模様づくりをしました。 1枚1枚、丁寧に模様をつけることができました。

          「6年生を送る会」の招待状づくり

          卒業生を送る会

          3月12日(火)に体育館で「卒業生を送る会」が行われました。 1・2年生はこの日のために準備し、3年生に感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。 1年生はみんなでビリーブを手話で披露し、2年生は会の司会・進行、卒業生紹介などを行いました。 また、在校生の代表として3年生へエールを送り、今後の活躍を期待するとともに引き継ぐ自分たちの成長した姿を見せました。 3年生は代表挨拶で学校生活の思い出発表と在校生に向けてエールでお返ししてくれ、立派な姿を見せてくれました。 これま

          小学部 卒業生を送る会

          3月6日(水)、卒業生を送る会が開かれました。 6年生からは「好きなもの」や「がんばったこと」などの紹介があり、在校生からはメッセージビデオのプレゼントを贈りました。 次に、みんなで一緒に「グッデーグッバイ」と「スマイル」を踊りました。 最後に、5年生を中心に6年生へ力強いエールを送り、「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを伝えました。 在校生からの見送りに優しい笑顔で応えてくれた6年生のみなさん、中学生になってもがんばってください。 卒業おめでとうございます。

          小学部 卒業生を送る会

          生徒会活動報告会(中学部)

          2月27日(火)に、体育館で中学部の生徒会活動報告会が行われました。生徒会役員、代表委員会、保健委員会、美化委員会の代表生徒が、一年間の活動の成果や次年度への課題を報告しました。

          生徒会活動報告会(中学部)

          寄宿舎送別会

          2月26日(月)に送別会を行いました。 今年度は「卒業生に“ありがとう”の気持ちを伝える、楽しい思い出が残る会にする」というテーマのもと、実行委員を中心に企画・運営を行ってきました。 会の中では、卒業生に寄宿舎生活で楽しかったことや大変だったこと等、寄宿舎にまつわるお題に答えてもらう余興を行いました。 更にお題の中には“スペシャルカード”としてものまねやダンス、歌を歌うなどもあり、卒業生、在舎生ともに楽しい時間を過ごすことができました。 余興の後には、在舎生からの記念品贈呈や

          2月の学習の様子

          まだまだ寒い日が続いていますが、子ども達は元気に訪問授業やスクーリングに取り組んでいます! スクーリングの時、風車作りをしました。 シールを貼ったり、マジックペンで線を描いたりして仕上げました。 風を受けて回るときれいでした。 左手は木琴の音板上を左右に、右手は肘を支点に上下に動かして「トルコ行進曲」の演奏をしています。 毎回、演奏中に「できた‼」と笑顔を見せてくれます。 紙粘土や小麦粉粘土を使った活動に挑戦中です。 ふわふわ、とろとろの粘土の心地よさを感じながら、何度

          国語科「三びきの子ぶた」

          国語科で、三びきの子ぶたの劇を行いました。 子ぶたの名前や台詞を子ども達が考え、わらの家、木の家、レンガの家もつくりました。発表会の招待状やポスターも制作し、練習を重ね、大きな声で友達や教師の前で発表会をすることができました。 大勢の人の前で友達と協力して劇を発表することで、相手に伝わる喜びを体感する時間を過ごすことができたようです。

          国語科「三びきの子ぶた」

          大谷翔平選手からグローブのプレゼント

          プロ野球選手の大谷翔平さんから、小学部の児童にグローブが届きました。「みんなで野球をし、スポーツを楽しんでほしい」という手紙も入っていました。グローブを手に取ってはめてみたり、体育の時間にキャッチボールをしたりしました。

          大谷翔平選手からグローブのプレゼント