10月20日、県立高等学校3年の生徒さんが、担当の教員と学校見学に来ました。 生徒さんの将来の夢は、「特別支援学校の教員」になることだそうです。 本校の特別支援教育コーディネーターが、特別支援学校に在籍している子どもたちのことや特別支援学校の教育等について、説明させていただきました。 夢に向かって頑張ってください。
高等部1-1では、公共で「司法参加の意義」について学習した後、法務省のウエブサイトで公開されている模擬裁判の台本を利用して、それぞれ、裁判長、裁判官、検察官、弁護人、証人の役を決め(被告人は教師が行う)、模擬裁判に取り組みました。 検察官、弁護人のセリフが多く苦労したようですが、それぞれの役割をしっかり果たし、選挙の流れを味わうことができました。 模擬裁判後、被告人は有罪か無罪かを話し合う際、それぞれが自分の意見を出して話し合うことができました。 模擬裁判を体験して、生徒たち
高等部1年校外学習 「ふれあい科学館」 1年7組とふれあい科学館に行ってきました。 高等部1年学習旅行 「県立博物館」「ホテルリステル猪苗代」 1学年の学習旅行で県立博物館に行ってきました。 赤べこの話の読み聞かせや昔話を聞きました。 午後、リステル猪苗代で赤べこの絵付け体験をしました。
★小学部3学年 「ムシテックワールド」 空気を使った実験をしました。 先生と力を合わせて、密封された容器のふたを開けようとしても、開かず…。 眉間に力が入りました。 珍しいカブトムシやクワガタもいたよ! ★小学部5学年 「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」 「ホテルリステル猪苗代」 いなわしろカワセミ水族館に行ってきました。 カップの中には水草とどじょうが入っており、先生と一緒に触ってみました。 初めてのバスも楽しかったよ!
1学年の友達や先生と猪苗代方面へ行きました。 代表で「いってきます。」の挨拶をした後、バス乗車、かめ丸乗船を体験しました。 一番の思い出はリステルでデザートを食べたことです。 もっと食べたかった・・・。
様々な野菜に触れて、色や形、においを確かめています。 「緑色のおくら」をナイフで切ると、『星の形』になることに気づきました。 「自分で持っているおくら」と「写真のおくら」、「イラストのおくら」は「『同じ』おくら」であることを確かめました。 「うんどうかい」で行う、準備体操の練習をしました。 音楽が聴こえたり、ポンポンを動かすと鈴が鳴ったりするのが楽しいようで、自分から身体を動かすことができました。 ゆびえのぐの活動をしました。 「ぬりぬり、とんとん。」という言葉かけを聞く