見出し画像

12月の学習の様子

12月もそれぞれの児童生徒が授業で学習や経験を積み重ねることができました。

小学部4年生

収穫したさつまいもで「スイートポテト」を作りました。教室に広がるさつまいもの甘い香りに鼻をヒクヒク。「どうぞ。」とお母さんにプレゼントしました。

小学部6年生

カラーセロファンで作った飾りを窓に飾りました。教師が窓に飾ると目を大きくして見つめました。「きれいだな!」と心の声が聞こえるようでした。

小学部6年生

友達と一緒にトランポリンをしました。この日は眠そうな様子でしたが、横向きの姿勢で揺れるとにっこり。トランポリンの揺れが大好きです。

中学部2年生

協力学級の数学の授業で、友達と一緒に数量について学習しています。「たくさん」あることが嬉しくて、何度も右手を動かして量を確かめました。
 

高等部2年生

校外学習で郡山市中央図書館に行ってきました。お話会では5つの話を聞きました。図書館の方の話を動きを止めてじっと聞いていました。